IT 【WordPress】画像の周りに枠線を表示してみた WordPressのテーマで「Twenty Twenty-One」を使っていますが、画像を埋め込むと下地と一体化して見づらい場合があります。そこで、なるべくカンタンに画像の周りに枠線を表示する方法を調べてみました。方法は、WordPress... 2022.02.03 IT
IT 【WordPress】目次プラグインの個人的お気に入り – 「Table of Contents Plus (TOC+)」 WordPressで目次を付けることは、読者にとってわかりやすい・便利なコンテンツとなると思うので、個人的にはオススメです。私はWordPressを使い始めて10年ほどになりますが、色々な目次作成プラグインやPHPのカスタマイズに手を出して... 2022.02.03 IT
IT 【WordPress】リライト時にブランチを作って下書きができるプラグイン – 「Yoast Duplicate Post」 WordPressでサイトを作っていると、投稿のリライトをしたくなるときがあります。このとき、元の投稿をコピーして「ブランチ」と呼ばれる下書きを作り、最後に元の投稿に上書きでできるようにするプラグイン「Yoast Duplicate Pos... 2022.01.30 IT
IT 【WordPress】ユーザ向けサイトマップ作成プラグイン – 「WP Sitemap Page」 WrordPressで新規サイトを作りましたが、ユーザ向けのサイトマップをプラグインで作ることにしました。このページでは、「WP Sitemap Page」のインストール方法から、実際にサイトマップ用の固定ページの設定方法までを紹介します。... 2022.01.29 IT
IT 【WordPress】投稿一覧の状態を色分けして見やすくするプラグイン – 「Post State Tags」 WordPressの投稿一覧画面は、どれが公開済みでどれが下書きかが分かりにくい思いませんか?このページでは、「Post State Tags」というプラグインを使って、ひと目で投稿の状態がわかるようにする工夫を紹介します。Post Sta... 2022.01.28 IT
IT 【WordPress】Site Kit by Googleをインストールしてみた WordPress用のプラグインで「Site Kit by Google」をインストールすると、アナリティクス・サーチコンソール・アドセンスの設定がまとめてできそうなので、チャレンジしてみました。ネットでググると色々と情報は出てきますが、こ... 2022.01.25 IT